64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2021-04-26 令和 3年 4月26日議会運営委員会−04月26日-01号

議長から議運委員長宛て臨時会招集請求についての諮問文が届いてございます。  地方自治法101条第2項に「議長は、議会運営委員会議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会招集を請求することができる。」と規定されており、この規定に基づき区長招集請求するものです。  

目黒区議会 2020-10-14 令和 2年生活福祉委員会(10月14日)

そして、39ページ以降、資料として諮問文、国法改正等動き審議会委員名簿経過自立支援協議会障害者計画に対する御意見もいただいております。用語解説が48ページから記載してございます。  本委員会委員長、副委員長には地域福祉審議会委員として御出席いただき、御意見を賜っておりまして、ありがとうございます。  

杉並区議会 2020-04-27 令和 2年 4月27日議会運営委員会−04月27日-01号

議長から議運委員長宛てに、臨時会招集請求についての諮問文が届いております。  地方自治法第101条第2項に、「議長は、議会運営委員会議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会招集を請求することができる。」と規定されており、この規定に基づき区長招集請求をするものでございます。  

目黒区議会 2019-11-29 令和元年目黒区総合戦略等調査特別委員会(11月29日)

それから、添付資料参考資料のほうでございますけれども、16ページに諮問文の写しがございまして、その次から、別添の資料といたしまして、これまで18の行政分野別に行ってきた審議会の議論のまとめとともに、区のほうで作成をいたしました将来動向についての資料、これをつけてございます。  

目黒区議会 2019-03-11 平成31年予算特別委員会(第2日 3月11日)

私ども、今回、区有施設基本計画、それから基本構想見直しの大きなポイント、特に基本構想の大きな見直しというのは、私ども、1月31日に長期計画審議会をつくっていただいたときの私の諮問文にも、やはり人口の大きな変化ということを書かせていただいているように、今回の大きな人口の今後の変化ということをしっかりと踏まえた長期計画をつくっていかなければいけないという認識を持ちながら、今、これから答申をいただき、

杉並区議会 2018-04-26 平成30年 4月26日議会運営委員会−04月26日-01号

議長から議運委員長宛てに、臨時会招集請求について諮問文が届いております。  地方自治法第101条第2項に、「議長は、議会運営委員会議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会招集を請求することができる。」と規定されており、この規定に基づき区長招集請求をするものでございます。  諮問文をごらんください。

杉並区議会 2018-03-13 平成30年予算特別委員会−03月13日-09号

了解を求める事項としていた245回では国の土地建物を対象とし、諮問答申を受ける第254回では諮問文土地のみを記載されておりますが、改めて国に確認をしたところ、公開されておりました議事録等でも確認できるとおり、諮問内容説明の中でも「土地建物」というふうにしておりますし、当日使用しました資料におきましても、渡財産として現荻窪税務署建物が記載されているということから、2回の審議会考え方が違うものではないというふうに

杉並区議会 2017-04-27 平成29年 4月27日議会運営委員会−04月27日-01号

議長から議運委員長宛てに、臨時会招集請求について諮問文が届いております。  地方自治法第101条第2項には、「議長は、議会運営委員会議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会招集を請求することができる。」と規定してあり、これは、議会代表者たる議長議会運営委員会議決を経て臨時会招集を求める権限を付与されているものと解されております。

板橋区議会 2017-02-17 平成29年2月17日区民環境委員会−02月17日-01号

清掃リサイクル課長   諮問は、いわゆる諮問文というのはすごく簡潔に書かれていて、第四次の計画諮問ということになろうかと思いますけれども、当然、第四次の計画を立てるに当たっては、現状、第三次の計画の検証を踏まえた上で、新たな計画ということになりますから、広い意味では含まれてるというふうな理解でよろしいかと思います。

目黒区議会 2016-11-09 平成28年都市環境委員会(11月 9日)

それから、その次は付属資料ということで、区長から審議会に対して行った諮問文それから付属資料の3ページ目は審議経過、それから付属資料の4ページが審議会委員名簿、5ページ目が専門委員会名簿というつくりになってございます。  以上の答申を受けたということでございます。  かがみ文の2ページ目をごらんください。  4の今後の予定でございます。  

大田区議会 2016-10-06 平成28年 9月  決算特別委員会−10月06日-01号

◎増田 指導課長 アクティブ・ラーニングは、平成24年8月の中央教育審議会答申の中で、「教員による一方的な講義形式教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称」として説明され、平成26年11月の学習指導要領改訂に向けて文部科学大臣から発表された諮問文では、「自ら課題を発見し、その解決に向けて、主体的・協働的に探究し、学びの成果等を表現し、さらに実践に生かしていけるようにすることが

杉並区議会 2016-04-27 平成28年 4月27日議会運営委員会−04月27日-01号

議長から議運委員長宛て臨時会招集請求について諮問文が届いております。地方自治法第101条第2項には、「議長は、議会運営委員会議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会招集を請求することができる。」と規定してあり、議会代表者たる議長議会運営委員会議決を経て臨時会招集を求める権限を付与されているものと解されております。

港区議会 2014-11-18 平成26年11月18日交通・環境等対策特別委員会−11月18日

諮問文は83ページに、また、その答申につきましては、84ページから93ページにかけての資料編に掲載してございます。それから、審議会から答申いただいた内容でございますが、ほぼこの素案に反映をしてございます。  次に、今後のスケジュールです。資料No.1−3をごらんください。本日、当委員会素案をご報告した後、12月1日から1月5日まで、ほかの個別計画と同時に区民意見の募集を行います。

江戸川区議会 2014-06-26 平成26年 6月 建設委員会-06月26日-03号

これは諮問文もということでございましたが、諮問については、今、国に確認をしているところでございますけれども、現在、探していただいております。まだ今日は用意できておりませんので、答申文のみ、こちらに出させていただいております。これは、江戸川河川事務所ホームページから出したものでございます。  

世田谷区議会 2013-09-20 平成25年  9月 区民生活常任委員会−09月20日-01号

なお、区長諮問文につきましては、答申書を二枚めくっていただきますと一ページに掲載されております。また、審議会委員のメンバーにつきましては、答申書の四一ページに掲載しております。  それでは、答申の概要でございますが、第一章ではスポーツを取り巻く環境につきまして、法律の改正を受けての国や東京都の動き世田谷区のこれまでの動き現状を述べています。  

世田谷区議会 2013-09-17 平成25年  9月 定例会-09月17日-01号

基本構想審議会諮問した際の区長諮問文には「私たちが進むべき進路を示していただきたく、区政運営の基本的な考え方について諮問いたします」とあったからです。  地方自治制度の時代的、社会的、制度的、法律的な基盤の違いこそあれ、世田谷区は、昭和七年に誕生し、今日に至るまでの八十一年間、さきの大戦、敗戦、そして戦後の復興という激動の昭和を乗り切ってきました。